ひなや工房 綾組織 正絹 袋帯
(税込) 送料込み
商品の説明
こちらのサイトから購入してから未使用、美品です。 以下、購入サイトからの説明文引用です。 伊豆蔵明彦氏は、正倉院御物に残る束帯(聖徳太子が刀をさげている紐)の組み紐の組織に見せられ、長年の研究と試行錯誤の結果、7~8cm幅までしか組めなかった組み紐を帯幅まで広げることに成功されました。現在ではタペストリーや段通まで組み上げ、その作品は国内外の高い評価をうけています。 単純なバイアスの無地を帯幅まで組むのに300以上の玉数が必要で、柄や組織によっては2400玉や9600玉など気の遠くなる玉の動きが必要となります。新しい柄をつくるために組み機もそのつど新しいものを考案しております。 繊細な煌きを放つ金糸が織り込まれております。 金糸は上品さを残すために多くはなく、程よく入れられ、センスの良さを感じられます。 ※※写真は現品に近い色目を出すよう努めておりますが、多少違いがございますことをご了承の上ご購入下さいませ♪ #ひなや #綾組織 お太鼓 長さ 約448cm 幅 約 31cmカテゴリー:ファッション##レディース##着物・浴衣商品の状態:未使用に近い配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:福島県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-05-14 22:46:43
ひなや工房 綾組織 正絹 袋帯
f12251416379
7650.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています