京焼の名工十七代 雲林院 寶山 昌平 寶山 作 祥瑞煎茶碗五客

¥43260.00

(税込) 送料込み

4.1
コメント

商品の説明

サイン|シリアルナンバー入り| ギター TT 田口達也

シークレットハニー DXオーロラ姫 ドレス 仮装 衣装 コスプレ 大人

ZIPPO 2013年 JT懸賞当選品交渉可

竈門 釜戸 釜戸 鉄製 大型

箪笥 着物 クラシック タンス ポリエステル塗装 全国家具工業連合会

sale アンティーク家具 イギリス製 ドローリーフテーブル 伸張式

Roland TR-505 RHYTHM COMPOSER リズムマシン

商品 クラッシャージョウ1|72 ファイター2 プラモデル完成品

東北新幹線開業30周年記念コイン 純銀 平成24年

1969年 チェコスロバキア銀貨 1944年スロバキア民族蜂起25周年記念銀貨

京焼の名工十七代「雲林院 寶山(昌平 寶山)」作の祥瑞煎茶碗五客です。共布に包まれ桐の共箱に収められています。 蓋表に「模 祥瑞煎茶碗 五客」、蓋裏に「昌平寶山作」と二つの白文落款が捺されています。 「祥瑞煎茶碗」には「松・竹・梅、竹に雀」の絵付け、底には「寳山」の裏(陶)印が見られます。 「祥瑞(しょんずい)」とは、中国明代末に景徳鎮窯(けいとくちんよう)で作られた上手(じょうて)の染付のことで、日本からの特別注文により作られたもの。上質の精白な素地に、上質の青色顔料「呉須(ごす)」で絵付された、鮮やかな瑠璃色の最上の染付磁器といった解説が。 箱書きの「模 祥瑞」は、当時の「祥瑞」を手本にした、といった意味でしょうか。 「雲林院寶山(うんりんいんほうざん)」(通称「寶山」)は、京焼(粟田焼)の陶芸家「雲林院家(うんりんいんけ)」歴代の名跡。 初代は室町時代後期(1500年代後期)に遡り、京都の粟田の地で朝廷や幕府の御用窯として粟田焼の中心的役割を担い、当時賜った「寶山」を号した。京焼の祖であり、その伝統は現代まで綿々と受け継がれ、当代は二十代、銘「昭行寶山」。 十七代「寶山」は1844年生れ、明治20年43歳の時に「昌平」を賜り、作陶に精進。在銘「昌平寶山」の作品は、明治20年以降製作のもので、出品の祥瑞もその当時の作品と考えられます。明治期の製作として、経年100年以上のアンティーク品です。 汚れはほとんどなく、キズや欠け、ヒビなどは見つかりません。良好な状態の美品です。未使用だったのかもわかりません。なお、二方桟蓋の桐箱の傷みもほとんどありません。 大きさは約、口径6cm、高さ5.5cm、高台1.3cm、底径3cmです。五客全部の重さは約290g。満たすと約50ccです。 京焼の名工十七代「雲林院寶山(昌平寶山)」作の祥瑞煎茶碗五客です。 経年100年以上と考えられるアンティーク品ですが、キズや欠け、ヒビなどは見られない美品です。煎茶碗として活用していただければ幸です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
未使用に近い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
京都府
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-28 11:51:34

京焼の名工十七代 雲林院 寶山 昌平 寶山 作 祥瑞煎茶碗五客

f62413841588
43260.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

京焼の名工十七代 雲林院 寶山 昌平 寶山 作 祥瑞煎茶碗五客

この商品を見ている人におすすめ